あなたのSuunto Ambit2 Sウォッチにおけるトレーニングプログラムとナビゲーションの改善は、2014年4月23日にリリースされた新機能と使いやすさの向上の一部を形成しています。

新しいランニングおよびトレーニング機能

ウォッチ内のトレーニングプログラム
計画されたムーブをウォッチに同期させ、日々のガイダンスやトレーニング中の強度ガイダンスを受けることができます。Movescountで利用可能な20, 000以上のトレーニングプログラムから選択するか、自分で作成することができます。

手首からのランニングケイデンス測定
ウォッチの加速度計を使用して、ランニングケイデンスを測定できるようになりました。Foot PODを持っている場合、ケイデンスは引き続きPODから取得されます。

Foot PODの自動キャリブレーション
Foot PODを使用する際、PODのキャリブレーションを心配する必要がなくなりました。デフォルトで、ランニング中にGPS距離を使用してFoot PODをウォッチが自動的にキャリブレーションします。

新しいログの詳細
ウォッチでのエクササイズサマリーには、最速のkm/miおよびラップの詳細が含まれます。トライアスリート向けに、デフォルトのトライアスロンモードでは移行時間が追加されます。


ナビゲーションの改善

クイックナビゲーション
ルートを走ったり、興味のある地点に向かう時に、Movescountの新しいクイックナビゲーション設定により、さらに迅速に行動することができます。この機能はどのスポーツモードでも有効にできます。ルートやPOIを選択し、スポーツモードを選ぶと、ウォッチに保存されているルートやPOIのリストがすぐに表示されます。

コンパスキャリブレーションの簡略化
コンパスのキャリブレーションが簡単になりました。ウォッチを外す必要がなくなり、腕を動かすだけでビープ音が鳴るまでで完了します。キャリブレーション成功!

コンパス方向追跡
新しいベアリングロック機能で方向を追跡しやすくなりました。コンパスがアクティブな時にBACK LAPを押して、表示にベアリングをロックします。ロックされたベアリングインジケーターは、再度BACK LAPを押すまで表示に残ります。

ウェイポイントナビゲーションの簡略化
ウェイポイントやPOIに向かう際、ベアリングが現在地からウェイポイントへの絶対的な方位として表示されるようになります。以前は進行方向に対する相対的なものだったため、この新しい方法を使うことで、ウェイポイント、そこへのベアリング、距離を知ることで地図上での位置を簡単に把握できます。

体験の微調整

メニューへのショートカット
頻繁に変更する必要がある設定や、迅速にメニュー項目にアクセスする必要がある場合、指定の位置に移動してVIEWを押し続けることでショートカットを作成できます。ショートカットはTIMEモードで有効になります。

ウォッチ内の言語切替
ウォッチ内で直接、GENERAL / Formats / Languageの下で言語を変更できます。

電源オフ
ウォッチを保管する必要がある場合やバッテリー残量が少ない場合、サービスメニューの「電源オフ」設定を使用してウォッチをディープスリープに入れることができます。USBケーブルを接続して再度起動します。時刻と日付を除くすべての設定が維持され、新しいスタートアップウィザードで確認できます。